週末の暴食を反省して…。
月曜日は平日レギュラーメニューに。
ゴハン・味噌汁・サラダ・魚・煮物・漬け物。
ホントに基本のウチゴハン。(´ー`)
魚はナニにしようかなー。たまには煮魚もいいなーと
クックパッドを検索してヒットした一品。
「さんまの梅煮」ほぅ!コレいいじゃん!
梅煮は初挑戦だなー。あたるも八卦あたらぬも八卦~
と思いながら、いそいそとスーパーへ。
北海道産のさんまが138円也。
目も澄んでるし、新鮮そうだし、これはイイ!…と思ったら、
やっぱり塩焼きがベストなんじゃ…。と悩み始め…。(-“-;)
1尾は、保険で塩焼きに。
そして、もう1尾を梅煮に。
さんまで2品だなんて。洗い物も手間も増えるだけ…。
あーチョーめんどくせー!と思ったけれども。
だって両方食べたかったんだもの!←やっぱり食欲の秋。
食べてみたら、この梅煮がヒット!ヽ(^▽^)
今まで「さんまは塩焼きが一番!」と信じて疑わなかったけれど、
すごく美味しかったですわっ!これはリピすると思う~。
煮物は。カンタンに肉じゃが。出汁の量が多過ぎた1品。
じゃがいも・にんじん・たまねぎを買ったら…、
明日はカレーだなっ!と決めて、カレールーも買っておいた。
有言実行。火曜日はカレーに。
サラダの食材が足りなかったので ←ツメが甘い。
ちょろっとスーパーへ買出しに出掛けた時、ダンナからカエルコール。
電話を切ったあと、ハッ!と思った。
アタシがカレーモードになってるということは…
もしや、あヤツも…(`ロ´;)
帰りながら念のために「今日の昼、ナニ食べた?」とメールで確認。
すると…「カレーだった」と。
ヤッパリ!!!( ̄▽ ̄;)!!
でも、もぅ引き返せません。アタシのカレーモード。
ダンナも「カレーは続いてもOK」というので、そのままカレー続行。
カレーライス。恐るべし。f(´-`;)
ちなみに、サラダはレタスとキュウリ。
キュウリの下にはスライスオニオンがたっぷり隠れております。
こないだいっぱい買っちゃった「松の実」も入れて~。
と、脂肪税なるものが制定されたって海外のニュースみて、
つい食べたくなった「チーズ」を追加。←ダメと言われると食べたくなるわっ!
メディアからの影響って大きいわー。(^▽^;)
↑ ↑
ブログランキングに参加してます。
アナタのポチリが心の支え。ヽ(^▽^)人(^▽^))
pantherさん こんにちは~♪
秋はサンマですよねー♪
アタシも、昔は「臭くなる」と思って、
ウチではなかなか魚を焼かなかった時期がありましたわ。
グリルで焼いてます~。
レンジで焼き魚 とかいう、レンジ用の専用シートもあるらしいけど。
レンジのが臭くなりそうな気がするのはアタシだけ?
グリルにアルミは不要ですが、水は絶対入れて下さいねっ!
火災の原因になることもあるので~。水を入れれば大丈夫。
最近は良く焼き魚をやりますが。換気扇をずっと回しておけば、そんなに臭わないですよー。
こんばんはー!
サンマいいですね♪
実は実はサンマを家で焼いたことが無く…
彼が先日「家でサンマ食べたいな~焼ける?」と聞かれ、「家で焼いたら、家中めっちゃ臭くなるよ!!」と言って諦めさせてしまいました。。
でもホントは焼きたい。
すごくキレイな焼き色~!グリルで焼いてますか?
グリル、ほぼ使わなくて。水は入れた方がいいのか、アルミは敷くべきなのか…わかりまへん…