この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
箱根にある温泉宿はなをりさんの宿泊レポート。ロビー篇、客室篇に続きまして、大浴場篇です。 先にお断りしておきますと脱衣所やお風呂の写真はございません。大浴場は撮影禁止だったの。
はなをりの大浴場と露天風呂からの眺め
はなをりさんの大浴場は2つあって。15時〜24時/5時〜10時までの男女入替制。 大きな内風呂が2つと露天風呂、サウナも完備。
はなをりの大浴場の脱衣所
脱衣所もまたキレイで。 アメニティはDHCのものが過不足なく揃ってました。 ロッカーは鍵付き。洗面所にも仕切り付きという親切設計。 大型スパ施設を彷彿とさせる雰囲気でした。 お部屋から履いていくスリッパの取り違え防止策もあって、ナンバリングされたクリップがおいてありました→嬉しい。
はなをりの貸切風呂
はなをりさんには貸切風呂もあります。40分3,000円なり。 眺望が良ければ入ってみたかったんだけど、写真を見る限り抜け感はなさそうだったんで今回は利用しませんでした。ごめん。 気になる方はオフィシャルサイトを見てみて〜箱根 芦ノ湖 はなをりはなをりの湯上がり処


[あわせてどうぞ]
箱根 芦ノ湖 はなをり 温泉宿レポ:湖畔側和洋室ツイン客室篇箱根 芦ノ湖 はなをり 温泉宿レポ:ロビー窓からの眺め編箱根 芦ノ湖 はなをり 温泉宿レポート一覧ページへ]]>
シャワーは時間で止まるタイプ、でも長め
TSUNさんチェックポイント△ってとこかしら
大浴場の写真、さくっと公式見てきました
芦ノ湖ビューいいなーって思ったけど、庭園ビューも抜け感はなかなかですよね
私庭園ビューが好みかもしれないです
パウダールームのナノスチーマー、わかりづらいところにあったんじゃ…と思ったけど公式みたらそうでもなかったw
私はこのナノスチーマーを試してみたいんですよね
湯上がり処のベンチ、いいですね
結構うねってるように見えるけど、座り心地はどうなのかしら
今わりとお疲れ気味なので、珍しく泉質を熟読してみました
私にぴったりのがある…五十肩
まだそんなに痛くはないんだけど旦那が以前なってた時にすっごい苦しんでたんで、びびってます
湯に浸かりたい、そして悪化する前に治したい
ひまわりさん こんばんは〜♪
そうですね。シャワーのチェックは△。だけど海外のゲストが増えるし。流しっぱなし防止にはマストな昨日なんで。特に大型旅館は致し方ないですよね。タイマーが無いシャワーはもっと価格帯が高いお宿しか無い気がするなぁ。
庭園ビューがお好みでしたか。オフィシャルサイトの写真はすっごくお天気良い日ですしねー。アタシが泊まった日は曇天でしたからねぇ。お天気良ければもっと抜け感を感じたのかも!
ベンチ。長時間は座ってないけどの座り心地は悪くなかったですよー。そしてナノスチーマー。なんで試してこなかったのか。すっごい後悔してます(涙)
え。五十肩?ウチのダンナもめっちゃ苦しんでました!はじめ右肩から始まり、半年後に左肩も…。しばらくは眠れないぐらい痛かったみたい。それぞれ半年ぐらいでだんだん良くなって。完全に痛みがなくなるまでは1年ぐらいかかってたと思う。あの頃は毎日湯船に浸かってましたよ。
ひどくなる前に対策しておきたいですよね!!早めに病院行ったら最悪の事態は免れるのかしら?