※記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります
円かの杜 宿レポの続きー。
翌朝は、大浴場が入れ替えに。
脱衣所はカギ付きも備えてありまして。
もちろん、ミネラルウォーターも。
タオルも置いてあるので、お部屋から持って来る必要はナッシング。
タオルはお部屋からお持ち下さい。
っていう宿もありますよね。
別にまぁ、それはそれで仕方ないと思うんだけれど。
お部屋の露天も何度も入ったり、大浴場へ何度も来たりすると
濡れたタオルを乾ききらないうちに再び使うことになったりするんで…。
コレは嬉しいポイントだったりします。
洗面台も仕切り付きで落ち着いて使えますわ。
アメニティもひと通り揃ってます。
ここにはクレンジングもありました。
浴場内にはボディソープ/シャンプー/コンディショナーだけ
だったので、メイクはお部屋か、こちらで落としてからどうぞ。
さて!露天風呂ですっ。
全体はこんな感じ。
こちらも、もうひとつの露天風呂と同じ石造り。
レイアウトがちょっと違うだけで、広さもほぼ変わらないかな?
手前にもうひとつ。
朝の大きな露天風呂は、さらに気持良いです~♪
やっぱり大浴場のある宿が好きだなぁ。
ひとっぷろのあとは、朝食です!(`・∀・´)ゞ
JUGEMテーマ:クチコミの宿
コメントを残す